(本制度の適用期間は平成31年3月31日までです)

ミマキエンジニアリングでは、弊社製品をお求めのお客様へご負担の軽減を目的に、
各種補助金・助成金制度のご案内を行っております。
こちらのページでは「経営力向上計画」のご利用方法と証明書の発行についてご案内します。
- メリット ⇒ ミマキ製品をお得に導入できます
- 申請方法 ⇒ ミマキが発行する証明書を添付して確定申告するだけ!
- ご不明点は ⇒ 担当者が支援します。お気軽にお問い合わせください。
経営力向上計画について
平成28年7月1日に施行されました中小企業等経営強化法に基づく「経営力向上計画」により、一定の要件を満たす対象製品をご導入いただいた場合、固定資産税軽減や金融支援等の特例措置適用の対象となります。
※申請や適用の詳細は、税理士、税務署等へご相談ください。
<ご利用要件・対象者>
対象者 : 資本金1億円以下の会社、 個人事業主など
期間 : 平成31年3月31日 まで
対象製品 : 以下の要件をすべて満たす製品であること
①最新モデルであること(発売10年以内)
②生産性が年平均1%以上向上していること
③取得価格が単品160万円以上であること
<支援措置内容>
- 機械及び装置の固定資産税の軽減(資本金1億円以下の会社等を対象、3年間半減)
- 金融支援等(低利融資、債務保証等)の特例措置
※手続きの詳細については、下記「ご利用手続き方法」をご参照ください。
↓ 対象製品・証明書発行手数料の一覧はこちら ↓
※経営力向上計画の詳細については、中小企業庁の「経営強化法による支援」ページをご参照ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/
ご利用手続き方法
■証明書発行の流れ

■お手続き方法
(1)ミマキ営業担当または最寄りの営業所へ証明書の発行を依頼
下記用紙をダウンロード・ご記入の上、お申込みください。
中小企業等経営強化法「経営力向上計画」設備機証明書発行依頼書(ダウンロード)
※証明書の発行には手数料が発生します。
証明書発行後の手数料の返金は致しかねますのでご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくためにはAdobeReaderが必要です。
AdobeReaderをお持ちでない方、Acrobat4.0以前のバージョンを使用している方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。
(2)証明書を税務申告時に添付
※申請や適用の詳細は、税理士、税務署等へご相談ください。
平成29年度より証明書は「固定資産税軽減措置」と「中小企業経営強化税制」が共通(1枚)となります。
主務大臣、所轄の税務署、市町村に提出される際の証明書はコピーで問題ありません。
【注意事項】
証明書の発行は、経営力向上計画の適用を保証するものではありません。
適用の可否については、税理士、税務署等へご相談をお願いします。
また、経営力向上計画の認定を受けてから設備を取得することが原則です。例外として設備取得が先行してしまった場合は、設備取得日から60日以内に経営力向上計画が受理される必要があります。
詳細は、こちらの資料をご参照ください。
対象製品・証明書発行手数料
平成30年9月1日時点の状況です。対象製品は変更になる場合があります。
対象製品表に記載されていない製品についてはお問い合わせください。
機種名 | 手数料(税別) |
ArtiosCAD 16(ソフトウェア) NEW | \4,000 |
ArtiosCAD 18(ソフトウェア) NEW | \4,000 |
Automation Engine 16(ソフトウェア) NEW | \4,000 |
Studio 18(ソフトウェア) NEW | \4,000 |
i-cut Layout 16(ソフトウェア) NEW | \4,000 |
JV150 Series | \3,000 |
JV300 Series | \3,000 |
JV34-260 | \3,000 |
JV400LX Series | \3,000 |
JV400SUV Series | \3,000 |
UJV500-160 | \3,000 |
UJV55-320 | \3,000 |
SIJ-320UV | \3,000 |
UCJV150-160 | \3,000 |
UCJV300 Series NEW | \3,000 |
CJV150 Series | \3,000 |
CJV30 Series | \3,000 |
CJV300 Series | \3,000 |
JFX200-2513 | \3,000 |
JFX200-2531 | \3,000 |
JFX500-2131 | \3,000 |
PrintROBO 30 | \3,000 |
PrintROBO 60 | \3,000 |
UJF-3042FX | \3,000 |
UJF-3042HG | \3,000 |
UJF-3042MkII | \3,000 |
UJF-6042 | \3,000 |
UJF-6042F | \3,000 |
UJF-6042MkII | \3,000 |
UJF-7151 plus | \3,000 |
TS300P-1800 | \3,000 |
TS34-1800A | \3,000 |
TS500-1800 | \3,000 |
TS500P-3200 | \3,000 |
Tx300P-1800 | \3,000 |
Tx300P-1800B | \3,000 |
Tx500-1800B | \3,000 |
Tx500-1800DS | \3,000 |
Tx500P-3200DS | \3,000 |
MM700-1800B | \3,000 |
Tiger-1800B | \3,000 |
Monti Antonio Series | \6,000 |
Arkane1650M | \3,000 |
CF2 Series | \3,000 ※ |
\11,000 ※ | |
CF22-1225 | \3,000 |
CF3 Series | \4,000 |
CFL-605RT | \3,000 |
Kongsberg C/X Series | \3,000 |
GS3250LXr Pro | \3,000 |
GS3250LX Pro | \3,000 |
GS5500LXr Pro | \3,000 |
VUTEk 3r | \3,000 |
VUTEk 5r | \3,000 |
CWT-1630PA | \3,000 |
CWT Series(1630PAを除く) | \3,000 |
3DUJ-553 | \3,000 |
※「設備の用途または細目」の名称によって異なります。ご不明な場合は、営業にお問合せ下さい。
お申し込み・お問い合わせ先
営業所名 | TEL | FAX |
---|---|---|
東京支社 | 03-5420-8680 | 03-5420-8686 |
JPデモセンター | 03-6371-2822 | 03-6371-2823 |
大阪支店 | 06-6388-8258 | 06-6388-8265 |
札幌営業所 | 011-200-5500 | 011-200-5510 |
仙台営業所 | 022-352-5333 | 022-282-7271 |
長野営業所 | 0268-64-2377 | 0268-64-2399 |
北関東営業所 | 028-346-2802 | 028-346-2803 |
さいたま営業所 | 048-615-0110 | 048-615-0114 |
横浜営業所 | 045-478-0211 | 045-478-0225 |
名古屋営業所 | 052-807-7501 | 052-807-7502 |
京都営業所 | 075-693-8960 | 075-693-8965 |
金沢営業所 | 076-222-5380 | 076-222-5381 |
神戸営業所 | 078-291-5598 | 078-291-5599 |
広島営業所 | 082-873-8500 | 082-873-8503 |
四国営業所 | 087-814-9901 | 087-814-9902 |
福岡営業所 | 092-612-1355 | 092-612-1356 |
WEBからのお問い合わせ
お問い合わせページの「製品に関するお問い合わせ」フォームからお問い合わせください。
製品に関するお問い合わせ