プロッタの場合
情報表示画面の画面構成は以下のようになっています。
- [機種情報]
モデル名、シリアルNo.、 FW Ver - [ステータス]
現在のプリンタ/プロッタの状態 *2 - [ツール情報]
現在取り付けられているツールの種類 - 左からA、B、C、Dステーションに取り付けられたツールのアイコンが表示されます。
- アイコンの表示は以下の種類があります。
- アイコンの下にツール名の略称が表示されます。
アクティブなツールは、ツールのアイコンが緑色の枠線で表示され、下に詳細情報が表示されます。 - ステーション名
- ユニット名
- ツール名(正式名称)
- カット条件
ツールにより表示されるカット条件が変わります。
詳細はプロッタの取扱説明書をご覧ください。 - ワーク厚さ
CFX共通の設定値が表示されます。
未設定の場合は、"未設定"と表示されます。 - [カット条件]をクリックすると、すべてのツールのカット条件一覧がポップアップ形式で表示されます。
- [カメラ情報]
現在のカメラの状態が表示されます。
カメラが装着されていない場合、[カメラ情報]の項目は表示されません。 - [連続モード設定]
連続モードの有効/無効とステータスが表示されます。 - [バキューム情報]
バキュームの状態が以下のいずれかで表示されます。 - 稼働中
- 停止中
- エラー
- 通知・アラート *1
同時に表示される件数は4件です。
5件以上ある場合は一定時間で表示が切り替わります。 - 再読み込み
アプリ上のプリンタ/プロッタ情報が更新されます。 - メニュー
- 機種アイコン
アイコンをクリックするとパネル操作画面が表示されます。
- 機種や状態によって表示される内容が異なります。
- アイコンはプリンタ/プロッタの状態によって以下のように変化します。
アイコン | 状態 | 説明 |
---|---|---|
ノットレディ | メディアが検出前の状態 | |
緊急停止中 | プロッタのEMARGENCYスイッチが押された状態 | |
ローカル | ローカルアイドル状態 | |
ビジー | ファンクション機能が実行中の状態 | |
データあり | ローカルアイドル状態かつデータ受信ありの状態 | |
ワーク厚さ未設定 | ワーク厚さが設定されていない状態 | |
刃先未検出 | 刃先検出を行っていない状態 | |
リモート | リモートアイドル状態 | |
リモートアクティブ | 印刷またはカットが実行中の状態 | |
リモートウェイト | ヒーターの加温中などで作図できない状態 |