カット条件タブ

カットに関する設定を行うタブです。

カット出力条件設定画面_

No.

名称

概要

1

カット条件

メディア名とアクションに対して、カット条件を指定します。詳細

2

オートカット*1

オンに設定すると、カットが終了するごとに自動的にシートを切り離します。

3

オブジェクトリスト*2

キャンバス画面で出力タイプを"カット"としたオブジェクトがここに表示されます。

マウスで"="を上下にドラッグすると、カットの順番を指定できます。

また、出力条件としてメディア名とアクションを指定できます。

  1. オートカット機能を使用するにはPICTへのサインインが必要です。

  2. デザイン配置画面から遷移した場合はオブジェクトリストは表示されません。

詳細情報

[カット条件]

以下の設定ができます。

  • [メディア]
  • 出力条件を管理するための名称です。
    任意の名称が設定可能です。
  • [アクション]
  • カット、ペン書き、罫引き等、どのような出力を行うかを設定できます。
    設定可能な出力条件は、以下です。
    • [スピード]
    • [圧力]
    • [オフセット]
  • [オートカット]
    • [最大データ長+]
    • 最後の行からカットする位置までの長さを設定します。(下図のAの部分)
    • [行ごとにカット]
    • オンにすると、データを行ごとにカットします。(下図の青線の部分)
    • オートカット設定_
  • プリント&カットを選択した場合、[行ごとにカット]の設定は個別トンボを設定している場合にのみ選択が可能です。
  • カットを選択した場合、[行ごとにカット]の設定は全体トンボを設定した場合は選択できません。