出力設定タブ
出力に関する設定を行うタブです。
プリントとカットで共通の設定が表示されます。
遷移元の画面によって設定項目が異なります。
- キャンバス画面から遷移した場合
設定値 | 説明 |
---|---|
[RL7お気に入りホットフォルダ] | RasterLink7であらかじめ設定している、出力用プリンタのホットフォルダ-を指定します。 |
[シートサイズ] | シートのサイズを設定します。 |
[オフセット] | プリンタ/プロッタの原点(右下)からのオフセット値を設定します。 |
[コピー] | 出力データのコピー個数を設定します。 |
[コピー間隔] | 出力データのコピー間隔を設定します。 |
[回転] | 出力データの回転角度を指定します。 |
[ミラー] | 出力データの水平/垂直のミラーを設定します。 |
[トンボ] | 出力データへのトンボを設定します。 |
[塗りつぶし] | トンボの周りを塗りつぶす設定を行います。 |
[印刷方向マーク印刷] | 出力方向マークの印刷の有無を設定します。 |
- デザイン配置画面から遷移した場合
設定値 | 説明 |
---|---|
[RL7お気に入りホットフォルダ] | RasterLink7であらかじめ設定している、出力用プリンタのホットフォルダ-を指定します。 |
[シートサイズ] | シートのサイズを設定します。 |
[オフセット] | 原点(右下)からのオフセット値を設定します。 |
[トンボ] | 出力データへのトンボを設定します。 |
[塗りつぶし] | トンボの周りを塗りつぶす設定を行います。 |
[印刷方向マーク印刷] | 出力方向マークの印刷の有無を設定します。 |
[フォームの枠線をプリント] | フォームの枠線の印刷の有無を設定します。 |
[フォームの枠線をカット] | フォームの枠線のカットの有無を設定します。 |

設定可能なトンボの種類について
遷移元の画面によって、設定可能なトンボが異なります。
遷移元の画面によって、設定可能なトンボが異なります。
- 遷移元がデザイン画面の場合
個別トンボ、全体トンボ - 遷移元がデザイン配置画面の場合
全体トンボ