- 電源を切る前に、廃インクタンク内の廃インクを処分し、清掃と保管洗浄を実施してください。
"0604 WASTE INK TANK NEAR FULL"エラー または
"0666 WASTE INK TANK FULL"エラー が出ている場合、
次の手順に従って 新しい廃インクタンクに交換 してください。
(1)タッチパネルのMENUから、[メンテナンス]をタップする
メンテナンスメニューが表示されます。
(2)[その他メンテナンス] → [廃インクタンク交換]をタップする
(3)廃インクタンクガードを開く
ネジを外して、廃インクタンクガードを開きます。
![](/archives/047/202311/01a09c75b0687d232711d2d29109f822ad1aa1fd2287450d5849716d36c0d7b8.png)
(4)廃インクタンクの取っ手を持って、スライドさせて外す
![](/archives/047/202311/43885e3953146f0aa4f08404c7e7838487c63bc0da5aae0f77af72e4b419f934.png)
(5)取り外した廃インクタンクにキャップをはめて、テープなどを使用して廃インクが漏れないように処理する
![](/archives/047/202311/e62ce508801993fdfc622c1eb7cd244082e1276e32a512256e6a3f43373060be.png)
※廃インクは、産業廃棄物処理業者に処理を依頼してください。
(6)新しい廃インクタンクをセットする
(7)廃インクタンクガードを閉める
![](/archives/047/202311/ce5cb74c2f3be7c351e1b155ea134e96b68f829f956def697a152c7730f51622.png)
(8)交換が終わったら、[完了] → [終了]をタップする
廃インク排出量が初期化されます。
2.キャリッジ底面、ワイパー、キャップゴム 等の清掃を実施してください。
(1)タッチパネルのMENUから、[メンテナンス]をタップする
メンテナンスメニューが表示されます。
(2)[毎日のメンテナンス] → [ヘッドメンテナンス]をタップする
キャリッジがメンテナンススペースに移動します。
(3)Yバー左側のメンテナンスカバーをスライドする
レバーを持ち上げて、左側にスライドします。
![](/archives/047/202311/18fb130b2bc44d77b21fbce10f5769f6026ff584ce847d8c8dff99e84a181942.png)
(4)UV-LEDランプを清掃する
メンテナンス液を含ませたクリーンスティックで、付着したインクやホコリを拭き取ります。
メンテナンス液が残らないように拭き取ってください。
![](/archives/047/202311/eda598eff2ed44bb186e07e5ea4f169bf7d4469fc6f391629417d5647dab89e4.png)
※UV-LEDランプをクリーンスティックで強くこすらないでください。UV-LEDランプが破損する恐れがあります。
(5)プリントヘッド周辺を清掃する
メンテナンス液を含ませたクリーンスティックで、付着したインクやホコリを拭き取ります。
メンテナンス液が残らないように拭き取ってください。
![](/archives/047/202311/4bc27929ba5e6a75badac97665b6e39bde3a14a033d06705d85be941a90e8298.png)
(6)清掃が終わったら、Yバー左側のメンテナンスカバーをスライドして閉める
![](/archives/047/202311/cc5a6438259bdaae3937f8a7257d5a71010e2cac379820a8aab15af05585eeb9.png)
※メンテナンスカバーが正しい位置に戻っていることを確認してください。
(7)ワイパーを外す
ワイパーブラケットの両端の突起を持って引き抜きます。
![](/archives/047/202311/a26033b620c08ecb1f01ec783eda54d16365bd2f02bebfcc71b978b8e74f31b9.png)
(8)ワイパーとブラケットを清掃する
メンテナンス液を含ませたクリーンスティックで、付着したインクやホコリを拭き取ります。
メンテナンス液が残らないように拭き取ってください。
![](/archives/047/202311/e80110890c277b1c730e280f07b0f8d95c609be44d85c72c0361bb5736692574.png)
(9)ワイパークリーナーを清掃する
メンテナンス液を含ませたクリーンスティックで、付着したインクやホコリを拭き取ります。
メンテナンス液が残らないように拭き取ってください。
![](/archives/047/202311/f75bd5b68507a10aa5e1f6b717bd104932ff9a4d598cfea6a90023c5d84f6921.png)
(10)ワイパーを元の位置にセットする
![](/archives/047/202311/f74ee1af5c90caf672698373f87ee290df99d9a72cf5975ab8b10261606401b5.png)
(11)ワイパーのトレイを清掃する
メンテナンス液を含ませたクリーンスティックで、付着したインクやホコリを拭き取ります。
メンテナンス液が残らないように拭き取ってください。
インクが固まってしまっているときは、ヘラなどを使って削り落としてください。
![](/archives/047/202311/b21a44664148c9fe910aa206ffd9569de6e3f248e47eed3105aee79e366db3ab.png)
(12)フラッシングフィルター周辺やシャッター表面を清掃する
メンテナンス液を含ませたクリーンスティックで、付着したインクやホコリを拭き取ります。
メンテナンス液が残らないように拭き取ってください。
インクが固まってしまっているときは、ヘラなどを使って削り落としてください。
![](/archives/047/202311/3889f9892689dc8810363abf4904b8539033f42b54296656275dc17a9d79bb3e.png)
(13)キャップゴムを清掃する
メンテナンス液を含ませたクリーンスティックで、付着したインクやホコリを拭き取ります。
メンテナンス液が残らないように拭き取ってください。
![](/archives/047/202311/0836ce11c5ab86aa3a4bdcf2d4cc122aa9cd3129cc11babcc8363f0867275228.png)
(14)[完了] → [終了]をタップする
3.インク排出経路洗浄を実施してください。
(1)タッチパネルのMENUから、[メンテナンス]をタップする
メンテナンスメニューが表示されます。
(2)[毎週のメンテナンス] → [インク排出路洗浄]をタップする
キャリッジがテーブルの上に移動します。吸引ポンプの動作を開始します。
(3)キャップにメンテナンス液を流す。
スポイトにメンテナンス液をとって、キャップに流し入れてください。
![](/archives/047/202311/c2bc55f2a46548b6d4d461aa3c27e7d854dbac8f7c80b3e5497b1d449b63bd06.png)
(4)[完了]をタップする
ポンプチューブ(キャップ下のインク排出経路)のメンテナンス液を排出して、
キャリッジがステーションに戻ります。
※メンテナンス後に
"0604 WASTE INK TANK NEAR FULL"エラー または
"0666 WASTE INK TANK FULL"エラー が出た場合は、
手順の1.に従って新しい廃インクタンクに交換してください。
【重要】
・ノズル保護、インク経路の詰まりを防止するため、以下の内容をご確認ください。
(1)長期保管中も、主電源は常時「ON」のままにしておく
ヘッドのノズル保護のため、ノズル詰まりを防ぐ機能が自動的に働きます。
主電源を「OFF」のまま長時間放置すると、ヘッドのノズル詰まりの原因となります。
(2)インクボトルのインク残量を確認する
インク排出経路洗浄動作の際に、洗浄液の吸引を行います。
このとき、インクエンドまたはインクニアエンドを検出していると、洗浄動作が使えなくなります。
放置期間中の定期メンテナンスでもインクが消費されるため、残量が十分あるインクボトルを
セットしておく事をお勧めします。
<参考動画>