長期間(1週間以上)使用しない場合のお手入れと注意事項を教えてください。

  • 廃インクタンクの廃インクを処分して、各部の清掃と保管洗浄を実施してください。

以下の手順で実施してください。

【本作業を行うときの注意事項】
・インクやメンテナンス液、廃インク、そのほか本機で使用されている液体を取り扱うときは、
 換気に十分注意して、必ず保護メガネ、手袋、マスクなどを着用してください。インクなどの
 液体が跳ねて、皮膚に付着したり、目や口の中に入ったりするおそれがあります。 

 手順1 廃インクタンクを確認してください。 
 手順2 キャリッジ底面の清掃を実施してください。 
 手順3 ステーション周辺の清掃を実施してください。 
 手順4 保管洗浄を実施してください。 
 手順5 再度、廃インクタンクの廃インク量を確認してください。

※本機では、インクの排出量を累積カウントし、一定の量になったら確認を促すメッセージが表示されます。
 廃インクを廃棄処分しないまま、メッセージだけ消して(カウントだけクリアして)本機を使用し続けると、
 廃インクタンクから廃インクがあふれる恐れがあります。
 長期保管中もヘッドのノズル保護のため、ノズル詰まりを防ぐ機能が自動的に働くことで、廃インクが蓄積
 しますので、廃インクタンクの交換をお勧めします。 

【重要】
・ノズル保護、インク経路の詰まりを防止するため、以下の内容をご確認ください。

(1)長期保管中も、主電源は常時「ON」のままにしてください。
   ヘッドのノズル保護のため、ノズル詰まりを防ぐ機能が自動的に働きます。
   主電源を「OFF」のまま長時間放置すると、ヘッドのノズル詰まりの原因となります。

(2)インクボトルのインク残量をご確認ください。
   洗浄動作の際に、インクの吸引を行います。
   このとき、インクエンドまたはインクニアエンドを検出していると、洗浄動作が行えなくなります。
   放置期間中の定期メンテナンスでもインクが消費されるため、残量が十分あるインクボトルを
   セットしておく事をお勧めします。


Return to Content

ページの先頭へ戻る