RasterLink7の環境をリストアする方法を教えてください。

  • 環境のリストアは次の手順で行ってください。

環境バックアップはRasterLink7 Ver3.2.0以降の機能です。
Ver3.2.0未満のRasterLink7 および以前のRasterLinkをお使いの場合は
RasterLink7 Ver3.2.0以降、Mimaki Driver Ver5.9.0以降へのアップデート/アップグレードを行ってください。


○環境バックアップ・リストアでは、RasterLink7の以下の設定を1つのファイルにバックアップし、
 他の環境にリストアすることができます。

<保存できる設定項目>

 ・登録されているデバイス情報

 ・お気に入り

 ・プリンター/ホットフォルダー情報

 ・すべてのプリセットファイル

 ・カラー調整

 ・カラーマッチング

 ・デバイス調整

 ・作図領域

 ・治具配置

 ・プロファイル

 ・デバイスプロファイル

 ・入力プロファイル

 ・キャリブレーションツールで作成したキャリブレーション情報

 ・RasterLink7のオプション情報

環境のリストア時の注意事項
すでにリストア先にデバイスが登録されている場合、すべてのデバイスおよびジョブが削除された後、
環境バックアップファイルの内容がリストアされます。

 リストア先にある既存のデータが必要な場合、リストアする前に環境バックアップツールおよび

 RasterLink7のバックアップ機能でジョブのバックアップを作成してください。

 

本機能ではジョブのバックアップ・リストアは行われません。

 •ジョブのバックアップを行う場合は、RasterLink7のバックアップ機能を使用してください。

 •ジョブのリストアを行う方法はリストア先によって異なります。

   詳しくは RasterLink7 リファレンスガイド>機能>バックアップ を確認ください。

<操作手順>
 1.RasterLink7本体、プロファイルマネージャーが起動している場合はこれらを終了します。

 2.Windowsスタートメニューから[Mimaki RasterLink7] - [環境バックアップ]をクリックします。
  ・[環境バックアップツール]ダイアログが表示されます。


 3.[リストア]をクリックします。
  [リストアファイルパス]ダイアログが表示されます。

 4.リストアするバックアップファイル(*.rlenv7)を選択し、[開く]をクリックします
  進捗画面が表示されます。

  <環境バックアップファイルについて>
   ・環境バックアップファイルの拡張子は「*.rlenv7」です
   ・ファイルは充分な空き容量があるディスクに保存してください

 5.バックアップが終了すると以下のメッセージ画面が表示され、バックアップファイルが保存されます。
  OKボタンを押して終了してください。


関連FAQ
Q.RasterLink7の環境をバックアップする方法を教えてください


Return to Content

ページの先頭へ戻る