「Ether : ポートが開けません」が表示されました。

  • MimakiDriverがインストールされているか確認し、インストールされている場合は最新版へアップデートしてください。

LANケーブルで接続したプリンタがRasterLinkパソコンにて認識されていない状態です。



下記の手順をお試しください。

<対処方法>
1.プリンタの電源が入っているか、確認してください。

2.プリンタにて、IPアドレスが正常に表示されているか確認ください。
  IPアドレスの確認方法については、各プリンタの取扱説明書 にてご確認ください。
  ※プリンタのIPアドレスが「0.0.0.0」となっている場合、ネットワークに接続されていません。
  改めてプリンタがネットワークに接続されているか、ご確認ください。

3.「2」にて確認いただいたIPアドレスをRasterLink7の「プリンタ管理」の「IPアドレスで接続」の
  欄に入力して接続をお試しください。

 (1)メニューから[環境設定] - [プリンタ管理]を選択します。




 (2)[プリンタ管理]ダイアログが表示されます。
    Ethernet接続しているプリンタを選択し、[プロパティ]をクリックします。




 (3)[プリンタ設定]ダイアログが表示されます。
    IPアドレスで接続(高度な設定)の欄にIPアドレスを入力し、「接続」をクリックします。
    接続可能プリンタに該当のプリンタが表示されたら、プリンタ名を確認の上、「OK」を押す。




4.「IPアドレスで接続」でもプリンタが認識されない場合、下記の項目を確認ください。
 (1)使用されているケーブルはカテゴリ6以上のものとなっているかをご確認ください。
 (2)プリンタおよびPCのEthernet ポートのランプ(緑色およびオレンジ色)が点灯/点滅しているかご確認
    ください。
 (3)1000BASE-T対応のハブに接続できているか、ご確認ください。1000BASE-Tで接続されているかに
    ついての確認方法については、各プリンタの取扱説明書 にてご確認ください。
 (4)パソコンおよびプリンタを接続しているLANケーブルの挿し直しをお試しください。
 (5)ネットワークハブなどをご使用の場合は、プリンタ/PCに繋がっているLANポートの変更をお試しください。
 (6)プリンタおよびパソコンの再起動をお試しください。

  以上の確認を行っても解消しない場合、Mimakiドライバー(デバイスドライバー)が正常に動作していない
  可能性があります。

  Mimakiドライバー(デバイスドライバー)のアンインストール後、再インストールをお試しください。
 (1)下記の「Mimaki ドライバーのアンインストール手順」を参照し、アンインストールを実施してください。
 (2)Mimakiドライバーのアンインストール後、再インストールを実施してください。

●Mimakiドライバーのアンインストール手順
 <Windows11の場合>
 (1)Windowsのスタートキーをクリックし、表示されたメニューの[設定]をクリック。
 (2)[設定] の [アプリ]→[インストールされているアプリ]をクリック。
 (3)インストールされているアプリから [Mimaki Driver] を選択し、右端の三点リーダ[…]をクリック。
 (4)[アンインストール]を押してMimakiドライバーのアンインストールを実施。


 <Windows10の場合>
 (1)Windowsのスタートキーをクリックし、歯車マーク[設定]をクリック。
 (2)[設定] の [アプリ]をクリック。
 (3)表示された[アプリと機能]をスクロールし、[Mimaki Driver] を選択。
 (4)[アンインストール]を押してMimakiドライバーのアンインストールを実施。


 

●Mimakiドライバーの再インストール手順
 Mimakiドライバーをアンインストール後、下記のFAQを参照して再インストールしてください。
 『Q. Mimakiドライバー(デバイスドライバー)のインストール/アップデート方法を教えてください。』

  以上の手順を行っても症状が解消しない場合、LANケーブルの交換をご検討ください。


Return to Content

ページの先頭へ戻る