
平面なのに立体に見える目の錯覚を利用した案内表示をプリント
見る視点を変えることで平面に描かれた絵画などが浮かび上がるように見える、錯覚を利用した表現。
アート以外に順路案内にも使われるようになり、最近では道案内の方法の一つとして、街中でも採用されつつあります。
駅の構内や通路を歩いていて、離れたところから近づくにつれ、目的地への案内が徐々に立体的な案内として目立って見えるようになる。
さらに近づくと立体的ではなくなり、その不思議さに驚いたり、どうしてそう見えるのか不思議に思う。
錯視サインは、安全でわかりやすく、見る人に楽しさをも与える「人にやさしい案内」を実現し、
SNSでの話題作りやフォトスポットとしての活用も可能にします。
実用的な案内表示「錯視サイン」をミマキのインクジェットプリンタでプリントしました。
※機械の画像をクリックいただくことで、製品ページの閲覧が可能です。
錯視サインのサンプルデータがダウンロードできます。
ミマキのプリンタでプリントするメリット
高画質プリント
リアルな立体物として人目を惹く画質で表現するために高画質プリントを実現します。
錯視サインのプリント物と施工例
錯視サインをプリントして床面へ貼付け
床面に貼り付けた錯視サインと視点の位置関係
図のような視点と錯視サインの位置関係で立体に見える効果が表れます

実際にJV330-160でプリントしてみました!
お問合せやサンプル用命等はこちら
こんなもの作ってみたいけど、できますか?
〇〇に印刷したい・〇〇をカットしたいけど対応する製品は?/サンプルが欲しい/カタログや詳しい資料が欲しい/実機を見てみたい/導入にかかる費用やスケジュールは?/導入後のランニングコストは? など、やりたいこと・疑問に思っていることを何でもお気軽にお聞かせください。

