想像を超える生産性の高さが導入の決め手:松本印刷株式会社様

課題
改善
高い品質をキープしながら生産性をアップしたい
JFX600-2513の導入で、設置面積当たりの生産性が飛躍的に向上

導入した製品

想像を超える生産性の高さが導入の決め手

松本印刷株式会社は、昭和7年創業の静岡県にある総合印刷会社。紙の印刷はもちろん、デジタルコンテンツ、アクリル製品等への特殊印刷など、幅広く手掛けている。

今回は、「JFX600-2513」導入の経緯や導入後の感想について、松本印刷の代表取締役社長 松本憲治氏、クリエイティブセンターDPG係長 松田葉一氏に話を聞いた。


写真右から松本社長、松田係長

写真右から松本社長、松田係長


まずは、御社の沿革を教えてください


松本:当社、松本印刷は昭和7年に創業し、紙の袋を作るところから始まりました。その後、印刷の需要が増加したため印刷に舵を切って、総合印刷会社として名刺や伝票、帳票など紙の印刷に関するすべてに携わる会社となり、現在に至ります。

インクジェットを導入したのは、10年ほど前です。
経緯としては、元々印刷は紙だけじゃない、新しいことに挑戦したいという気持ちが自分の中にあり、社員とも相談をした結果、UVインクジェットを導入することになりました。
元々スチレンボードパネルに印刷する仕事も多く受けていたので、導入はスムーズにいきましたね。


JFX200-2513 2台はJFX600-2513と入れ替えた

JFX200-2513 2台はJFX600-2513と入れ替えた


JFX600-2513を導入した経緯を教えてください


松田:最初に導入した他社のUVインクジェットプリンタを3~4年使い続けた後、ミマキのJFX200-2513、JFX200-2513EXと入れ替えて、JFX600-2513に辿り着きました。ちょうどコロナ禍だったこともあり展示会が無くなってしまい、YouTubeで流れていたWeb広告を見て、HPを確認したら性能が非常に良くて。ヘッドの数とかものすごく多いですし、自分の想像していた印刷スピードの領域を超えるものが出たなと感じまして、JFX600-2513の導入を決めました。

もちろん他メーカーも考えましたけど、どれが一番生産性が上がるかなっていう観点で見たときに、やっぱりJFX600-2513かなと。あとは、同じ調整をすれば同じ品質が期待できる点も安心できるポイントでした。

JFX200-2513からJFX600-2513まで、ミマキを使い続けている理由を教えてください

松田:ミマキは本当に対応力が高いです。サービスマンも電話したらすぐに修理に来てくれますし、なにより不具合があったときにファームウェアからアップデートしてくれますよね。他のメーカーさんは、発売後のプリンタにファームウェアの修正をかけることはほぼないです。その違いはやっぱりすごく大きい。不具合が出てから1か月くらいで対応してくれるスピード感も、他社にはない大きな魅力だと思います。

あと、ミマキは本当に印刷のスピードが速いですね。他メーカーのプリンタも見ることがありますが、やっぱりミマキのスピードに匹敵するものはまだない。スピードと品質と価格と、全体的なバランスが良くて、うちの会社にぴったりハマったので使い続けています。


JFX600を使ったメタリックデザインのパネル

JFX600を使ったメタリックデザインのパネル


JFX600-2513をはじめとしたインクジェットプリンタを使った手ごたえは?


松田:10年ほど前にJFX200-2513を導入した当初は、年間3,000万円を売り上げ目標にしていましたが、最初はやはり上手くいかなくて1,000万円いけばいい方でしたね。それが段々とうちの営業の努力もあって、サインのPOP等を中心に依頼をいただくようになりました。その後、カッティングプロッタも導入して、ただの四角以外の目立つPOPが作れますよっていう触れ込みで、5年経ったときの売り上げは1億円を超えることができました。そこからも年々上がってきていまして、最近はちょっと横ばいですが、2億円弱くらいの売り上げ規模にすることができました。

松本:グッズなどの印刷は、たしかに新しい分野での挑戦で、本当に仕事があるのかっていう不安は感じていました。ただ、土台として今までやってきた仕事もありましたし、外注に出していたことを内製化できるメリットは大きかったので、自信はありましたね。

僕が社員によく言っていたのは、「機械はお客さんが育ててくれる」ということ。やっぱり僕らはいち印刷企業で印刷業の枠の中でしか考えられないこともあって、そこを突破するためにはお客さんと一緒にこういうものができないか、ああいうものができないかって話し合って相談することが重要なんですよね。いまの松本印刷の商品ラインナップやノウハウは、これまでのお客さんたちあってのものだなと思います。

あとは展示会には積極的に出るようにして、企画やグッズ・ノベルティを扱う部署の方と直接話せたのは大きかったです。やっぱり現場の方と話すことで、スピード感をもってここまでやってこれましたね。

ゴジラ-1.0のグッズについて

松本:2023年に公開した映画「ゴジラ-1.0」のグッズを受注販売することになったのは、実は浜松市商工会議所が主催する新商品開発プロジェクトに参加した中で、新たにゴジラのプロモーションを進めていくお話があり、ゴジラの立体的な部分を表現できるならぜひやってみようということで、挑戦したことがきっかけです。

以前とあるテレビドラマのステッカーやキーホルダーを作ったことがあったので、その実績もあり声をかけていただいた感じですかね。まだまだ学びながら進めている部分もあるので、今後もどんどん新しい商品を開発できたらと思っています。

松田:うちのHPとInstagramでゴジラの2.5D印刷がどんなものか紹介しています。私がデータを作成したのですが、細部までこだわって作ったので、結構出来はいいかなと思っています(笑)。光が当たったときに凸凹が目立つので、目の錯覚のように見えるのがポイントです。


〈ゴジラ-1.0〉 アートフルパネル 2.5D

〈ゴジラ-1.0〉 アートフルパネル 2.5D


〈ゴジラ-1.0〉 アートフルパネル 2.5D

〈ゴジラ-1.0〉 アートフルパネル 2.5D


インクジェットプリンタを使った今後の展望はありますか?


松本:今、それこそアクリルへの印刷が本当に流行っていますが、ある程度のノウハウと材料さえあれば、どこでも同じ程度の品質で商品が作れると思います。ただ大量に作る方法だと負けてしまう部分もあるかもしれませんが、うちはクリアアクリルやミラーアクリル、2.5Dなどの特別な価値ある製品を作りたいという思いがあります。


松本印刷で手掛けているミラーアクリルとクリアカラーアクリル

松本印刷で手掛けているミラーアクリルとクリアカラーアクリル


今後も、機械でできることを模索しながら、他社では得られない価値をお客様に提供し続けたいですね。


企業・団体プロフィール

  • 名称松本印刷株式会社
  • 業種印刷物全般(企画・制作から印刷・製本・配送まで)、オンデマンド印刷、小ロットカラークリアファイル印刷、ホームページ・AR・動画・CD-ROM企画制作、販売促進商品販売、広告宣伝業務、OA機器販売、ソフトウェア販売、ECサイト「一作屋」、ECサイト「クリアファイル商店」
  • 住所静岡県榛原郡吉田町片岡2210
  • 電話番号0548-32-0850
  • URLhttp://www.m-print.co.jp/

導入した製品

Return to Content

ページの先頭へ戻る