TRAPIS

新着情報

New 2025年04月24日 お知らせ

製品導入事例を追加しました:生地の在庫を持たず、究極のオンデマンド・テキスタイル生産を可能とする「TRAPIS」(L.A. Print Labs社様)

2025年04月11日 イベント

※会期延期※ デジタルプリントで、アパレルの未来を拓く ーサステナブル・オンデマンド捺染体験会ー

2025年04月08日 お知らせ

コラボ事例を追加しました:KEIKO NISHIYAMA 2025-26年秋冬コレクション 東京ファッションウィーク 「追憶-Reminiscence-」~遠い記憶を追いかけて~ にプリント協力(TRAPIS, Tx330-1800B)

2025年02月26日 イベント

【展示会】「JAPAN SHOP 2025」出展のご案内(3/4~3/7:東京ビッグサイト)

2024年12月17日 イベント

ミマキがハイムテキスタイル2025に出展。簡単でサステナブルな次世代の捺染プリントシステム「TRAPIS」を提案する。

2024年12月05日 イベント

「テキスタイルプリント個別体験会」開催のご案内(12/10・11:東京・JPデモセンター)

2024年11月15日 イベント

【展示会】「JIAM 2024 OSAKA 国際アパレル&ノンアパレル生産技術見本市」出展のご案内(11/27~11/30:インテックス大阪)

2024年11月07日 イベント

【展示会】日本最大級の国際インテリア見本市「第43回JAPANTEX 2024」出展のご案内(11/20~11/22:東京ビッグサイト)

2024年11月01日 イベント

グローバルイベント始動:布プリントがもっと身近に ”誰でもできる”最新捺染体験会のご案内|TRAPIS LAUNCH PROJECT

2024年10月18日 イベント

むずかしくない捺染”TRAPIS”展 西日本開催のご案内(10/22~10/24:ミマキエンジニアリング大阪支店)

2024年09月13日 イベント

【展示会】「OGBS 2024 東京」出展のご案内(9/25~9/26 池袋サンシャインシティ)

2024年07月11日 イベント

「テキスタイルプリント体験会」開催のご案内(7/23~25:東京)

2024年04月10日 イベント

【展示会】ファッションワールド東京2024「春」内「第9回 生地・素材 EXPO 春」出展のご案内(4/17~4/19:東京ビッグサイト)

2024年03月13日 製品情報

捺染方式を刷新! 環境と人に優しい次世代捺染システム「TRAPIS(トラピス)」を発表。従来から廃水約90%削減の捺染方式を提案。

2023年06月06日 製品情報

「環境にやさしい」「誰でも簡単に」「場所を選ばず導入可能」を実現する捺染顔料転写プリントシステムを発表

事例&コラボ

生地の在庫を持たず、究極のオンデマンド・テキスタイル生産を可能とする「TRAPIS」:L.A. Print Labs社

生地の在庫を持たず、究極のオンデマンド・テキスタイル生産を可能とする「TRAPIS」:L.A. Print Labs社
課題
改善
以前は生地の種類毎に複雑なプリント工程の構築が必要だった。手間も水も大量に使い、時間もお金も掛かっていた。
TRAPISの導入によって、生地の前処理や後処理の多くのステップを省くことができた。1つのシステムで幅広い素材に対応できるため、社内に在庫を持たず、お客様が持ち込む生地を必要な分だけプリントしている。「お客様の生地のこだわりを大切に」

導入した製品

KEIKO NISHIYAMA 2025-26年秋冬コレクション 東京ファッションウィーク 「追憶-Reminiscence-」~遠い記憶を追いかけて~ にプリント協力

KEIKO NISHIYAMA 2025-26年秋冬コレクション 東京ファッションウィーク 「追憶-Reminiscence-」~遠い記憶を追いかけて~ にプリント協力
コラボレーション
MIMAKIの取り組み
デザイナー KEIKO NISHIYAMA - RAKUTEN FASHION WEEK TOKYO 2025AW
当社の次世代捺染プリントシステム「TRAPIS」及びダイレクト捺染プリンタ「Tx330-1800B」でアパレル制作

導入した製品

Return to Content

ページの先頭へ戻る